BLOG

(iPhone版)拡大鏡で小さい文字を読む

iPhoneを虫眼鏡にして使う

今回ご紹介する機能は、

なんと、iPhoneを虫眼鏡にしてしまうという方法です。

世の中には細かい文字の印刷物も多く、

もっと大きくして見たいと思うことありますよね?

でも、なかなか虫眼鏡を持ち歩いている人は少ないと思います。

そんな時、iPhoneのカメラ機能を使って文字を大きく見ることが可能です。

iPhoneを虫眼鏡にす

1)設定>一般>アクセシビリティを開く

2)アクセシビリティの中にある「拡大鏡」を選択
通常ここは「オフ」となっています

3)拡大鏡の設定が開くので「オン」に切り替える
(オンにすると緑色のボタンになる)

4)あわせて明るさの自動調節も「オン」にして切り替える
明度やコントラストが最適に調整されるようになります
(設定画面はここで閉じて大丈夫です)

5)ホームボタンをトリプルクリックする(3回)

6)拡大鏡が起動して開く
スライダーのボタンで拡大率を変更できます
更に、以下の設定も可能(画面下部にあり)
・拡大率の調整
・LEDのオン/オフ
・フォーカスと画面の固定

※固定すると手ぶれに対応でき見やすくなります

「文字が小さくて見えない!!」とお困りの方、(どこかで聞いたCMのようですが(笑))

是非、こちらの方法をお試しください!

検証環境:iOS12

関連記事一覧

  1. サンアメリー Sunamerry
  2. サンアメリー Sunamerry
  3. サンアメリー Sunamerry
  4. sunamerry
  5. サンアメリーSunAmerry iPhone

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE公式アカウント

ブログ投稿

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP